2008/09/05 00:00
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
教養展開の科目がハズレかもしれない。きろうかな。
きったらきったで月曜日は3,5限のタガーです。それでもいいか。 流体力学とか、技術者倫理とか、もう嫌ッス…。 そんなわけで、目下部費を回収中。>部員 はたして1年生は何人になるのか?(前期は21名 眠いなあ…もう少し大学になれるにはリハビリが必要っぽい。 で。 PR
まったく知らない芸人も多数。
つか、ちゃんとネタを見たことがある芸人の方が少数。 結果は…まあ、予想通りなのかな。 バナナマンのあのネタがまた見られたのはよかったw やっぱり本気だったんだなー…。 来年に期待したい。 今日はバイト11:30-17:30 6h 今日も披露宴。農家の人らしい。サラダのトマトとか持ち込みで。 いやあ…久々にいい披露宴だった。雰囲気が。めったにないよこんなの。 バカ殿みたいなカクテルやるとか、新婦に目隠しさせて 新郎を当てさせるとか(失敗して親父に抱きついてたw) こういう遊びをやってくれる仲間ってのはいいやね。 このバイトでよかったって思うね。 さて、そういうワケで。2年ぶりに。 高3の文化祭のCATSのDVDが返ってきましたw fromひゃい せっかくなので、今、観ています。 いやあ…恥ずかしいwこれは恥ずかしいw 手品と機関車の二役の布を縫ったり、麻袋を作ったり。←大道具だった 自転車で遠くのホームセンターまで行ったり、エースがエースだったりw なたるを家に泊めて練習したり、2日前に急きょ代役になったり、 ダンスだの、歌だの、…いろいろな思い出がでてきます。 明日からまた大学か…頑張ろう。 今日でちょうど2か月になります。
英語の授業。先生の一言。
「とりあえず授業にでましょう」 …これでいいのか大学生。 専門外の普遍科目こそ週の憩いの時間と思うのは俺だけ? 金曜の1限だって元気に行けるタガーです。 昼休み。体育を取ろうとふと掲示板を見上げると。 「後期は初回から実技をします」(※前期はガイダンスがあった) 急遽、チャリで自宅までもどることに。 高校時代は15分で行けたのに、今では20分かかり、おまけにヘロヘロ。 やっぱり日頃から体を動かさないとダメですね…。筋肉痛になるかも。 5コマとも授業に顔を出し、小担任と面談したり、教科書買ったり、イロイロ。 今日も疲れた…明日はゆったりしたい…けど掃除しないと。 普遍科目で隣に座った女の子が、どうやら一年生らしく、いろいろ友達と相談していました。 バイトだの、授業だの、クリスマスだの。その賑やかさに、一年間の差を感じました。 後期が終われば大学生活も折り返しか。早いな。
久々に、人と話すときに緊張した。
俺はわかりやすくて困る。バレてんだろうな…。 ちょっと苦笑いのタガーです。 2限だけだったのですが、部会とか。 モスに蛙と帽子屋さんと行ったり。 なんだかんだでダラダラと。 金欠でヤバいね。どうしよう。 久々に近所のメガネ屋へ。 うーん、サングラス、どれにしよう。レンズは青だよね? 店員のオバチャンが気付いてくれませんでした。 俺ってそんなに容姿変わったのね。 自己紹介をしたら「あー!あのかわいらしかったコが!」 …そうですね、昔はチビでしたよね。デカくてごめんなさい。 授業選択も迷う…どーすっかなー…。 ふとしたキッカケで、高校時代を思い出すことに。 そのコの眼を通して、ほんのわずかな時間だけ、 タイムスリップしたような感覚に陥りました。 ほんの1年半前のことなのに、のどが渇くほどに切なくて。 今思えば、毎日が退屈のない世界だった気がします。 今だから思う、あのころは幸せだったと。楽しかったと。 だからこそ、いつか今を懐かしんだ時に。 未来の俺が、ニヤニヤできるようにしたいなー。 まさに青かったあのころ。 いい思い出も、悪い思い出もたくさんありますが。 だから。もう少し、今を頑張れる気がする。 そのキッカケに、多大な感謝を。 |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
CHACHA
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1980/01/01
職業:
求職中
趣味:
ビリヤード
自己紹介:
とある土地で生まれてからずっと暮らしている理系のくせにネットが苦手なニート。たぶん、理解力云々よりも根本的に興味関心が薄いせいなんだと思うんだ….
ブログ内検索
アクセス解析
|