忍者ブログ
2008/09/05 00:00
[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  なんか寒い…と思ったら雪?みぞれ?が降ってました。
いや、降っています。今もなお。ま、積もることはなさそうですが。
明日はバイトなんで、積もると困ります。チャリなんで。

 今日は一日、またDVDの動作確認とかしてました。
そしたら…DVDデッキが読み込んでくれないとか…orz
と、いうわけでこんな時間まで新しくやり直してました。
どうしてこんなに僕はパソコンに弱いのでしょう。
ちょっと悲しくなってきました。あう…。
ここしばらくのパソコンとの格闘のおかげで、ちょっと疲れてます。
ああ、なんでこう僕のダイナブックはツンデレなんだ…。
左のスピーカーは壊れたっきり鳴りやしない…。

 あれやこれやしているウチに、いろいろと昔のことを思い出しました。
中学生のころ。恥ずかしいくらいに子供でした。
自分の損得だけで動き、全てを他人のせいにしていました。
学校生活がうまくいかなかったこと、その理由も今はよくわかります。

 1年生のころはまあ全体的にドンマイだったのでおいといて、
2、3年ですよ問題は。当時はとても仲の良い友人らがクラスにいたのですが。
ふとしたキッカケで…今でもそれがなんだったのが僕にはわからないのですが。
突然、彼女らから拒絶されるようになってしまいまして。
その後は学校にも来なくなり、その理由も結局一度も話してはくれませんでした。
卒業後、何度か接触する機会もあり、仲違いも解消された…かと思えば。
また、プツリと連絡をいっさい取れなくなってしまいました。
かれこれ数年、僕は何も知りません。
またどこかで会ったとき、彼女らに恥ずかしくないように。
それなりにやってきましたが…今度の同窓会には来ないそうです。残念です。

 後悔の多い人生を送ってきましたが、おそらくこの仲違いが最大のものです。
理由もわからずただ謝るのもどうかしていますが、それでも…。
この後悔の念をもったまま生きるのがその償いとするならば甘んじて受けますが、
せめてもう一度。ちゃんと会って話をしたいものです。
PR
  ルーキーズを徹夜で全巻読破してみた。
こ…これはおもしれえ…!終わらせ方がちょっと駆け足だったけど。
これをドラマ化か。無謀すぎるだろ。
個人的に新庄が一番好きなキャラです。

 突発的なノリでHEROと遊び。公園でキャッチボールして。
今日はいい天気でした…風さえなければ。
カラオケを15~19時半くらいまで。
70年代の歌謡曲から最新のヒットチャート、アニメソングに至るまで
幅広く歌ってきました。ジュリーいいよジュリー。
ラーメン食ってヨドバシカメラで買い物してたら…ロフト閉まってたとか!
マジすか!うそーん…また行こう。
そっから地元に戻ってHERO宅で飲み。
ウイスキーとチーズでウマウマ。
俺がいるのに寝るとか^^ねーよ^^
23時半くらいに切り上げて、コンビニで立ち読みして帰ってきました。
しっかし寒いな…雪でも降るのかね。
  久々にぐっすりよく寝た。
3連休の初日。ああ、予定がないのもたまにはいいかも…。
でも、この3連休でDVDの編集作業。
とりあえずさっき、無事に変換が終わりました。長かった…。
これから映像の切り貼り。ああ…不慣れなことは本当にはかどらない…。

 僕は理系ですがパソコンは弱いです。非常に。
じゃあ何が強いかって?


…なんだろう。

 そんなわけで、作業を続行します。明日には終わるかなあ…。
明日は珍しく晴れるそうな。できたらキャッチボールくらいしたいね。
でも家にこもってるとやっぱりつまらんね。誰かと遊びたい。
  さて。今日もバイト11:30-17:30 6h
今日は24Fで披露宴。なんと新郎は僕と高校も大学も同じとな。
嫁さんとは大学のサークルで出会ったと。
ありがちな先輩後輩カップルで。
いいなーと思いながら眺めてました。
 僕は結婚願望が強い人間です。
なんで?って訊かれると返答に困るのですが;;
僕の夢が「平凡な人生を送ること」なので、
結局はそこに帰結するから…でしょうか。
それはつまり、嫁さんがいて、子供がいて、などなど。
なんていうか、どこにでもありそうな。
そんな人生を歩いていけることが、人生最大の目標です。
そうですね、夢というより目標です。
 一度きりの人生だから冒険したいだとか、全然思いません。
いたって平凡な生活で。自分の家族とともに。
まあ細かな話はいくらでもあるし、キリがありませんが。
ただ、最大限努力して、好きな人と生きていきたいと思う。
まるで具体性のない子供の夢物語と思われるかもしれませんが、
僕は本気で思っています。目指しています。
そのために、進む道を選んできたつもりです。
愛する誰かと一緒に生きていける道へ続くと信じて。
 
 なんでいきなりこんなことを言い出したかといいますと。
僕のある友人の日記に触発されまして。
これから書くことは僕の個人的意見であり、
そして僕は議論を望んでいるわけではありません。
また、書きたいことをただ書くだけなんで、
脈略も何もなくなります。論文とかじゃないんで。
結局何が言いたいのかわからなくなることもあります。
ですので、読まれるからはそのつもりでお進みください。
かなり長くなると思います。面倒な方はここで回れ右でお願いします。
また、仮に気分を害されたとしても、僕は決して弁解しません。
では、続けます。
 
 まずは、その日記を抜粋して載せさせていただきます。
----------------------------------------------------
 のんびりコーヒーを飲んでいるところ1本の電話がかかってきた。 
久しく会ってない友達からだった。 
電話の向こうで彼女は半狂乱とまではいかぬとも泣きじゃくってて 
今すぐ来てくれとのことだったので飛んで行った。 
 
 彼女の家に到着すると思いの外落ち着いていました。 
でも明らかに目は真っ赤で 
とりあえず話を聞いてみたのですが 
どうしても自分の耳を疑いたくなりました。 
 
 先日体調を崩して病院に行ったところ 
とある病気でこの先長くないと言われたのを両親が黙っていて 
それを今日聞いたのだとか。 
 
 何時間も話しているうちに彼女はいくらか気を取り戻したようで 
ようやくさっき自分も帰宅したのですが。 
 
 (中略)
 
 彼女にこれからどうするつもりかと尋ねた時 
「みんなに会いたい」「やりたいことをできる限りやり尽くす」 
2つの抽象的な答えしか返ってこなかったけど 
この2つがすべてな気がする。
-------------------------------------------------------
 
 要するに、生きるだとか、死ぬだとか。そういったことを
久しぶりに真剣に考えてみたくなったんです。
どうしても、人は生物的なものから離れがちではないでしょうか。
僕はふと、自分が生物であることを忘れそうになります。
 
 そこでまずは。生きるだとか、死ぬだとかについて。
この場で書かせていただこうと思います。
 
 できることなら、毎日やれるだけのことをやって生きていきたい。
今日も一日暇なく生きたと、そう思っていたい。
でもそんなことは、そうできることではないでしょう。
それは人生は有限ではあるけれど、それを若い僕は認識できていないからで。
むしろ、それがしばらくは続くと信じているから先のことを考えていられます。
 こうして僕は先のことを考える。1年、2年、3年先。5年、10年、20年。
先のことなんて誰にもわかりません。そもそも死んでいるかもしれない。
でもそうじゃないと仮定して、今明日のために努力するわけで。
じゃあその明日を考える。なんのために明日を望むのか?
なぜ生きるのか。理由がないのなら、死ぬのも選択肢の一つと思います。
本当に生きているのが苦痛だとして。無意味だとして。
もし目覚めたとき、世界に人は自分ただ一人だったとしたら。
僕は間違いなく生きることを選びません。
 僕は、孤独が怖いから。誰かと一緒でいたいから。
本能的に死ぬのが怖いから。死の先は無だと感じるから。
だから生きていたい。生きていたいけど、一人は怖い。
だから誰かと一緒に。一緒にいるなら好きな誰かと。
それが、今生きていることの根幹だと感じています。
生んでもらったから生きている。それも一つの理由かもしれません。
親よりは先に死ねない。確かにそうも感じています。
でもそれはあくまで理由の後付けで。
生きているのはとにかく生きていたいから。
いろいろな考えがあるかと思いますが、今の僕にはこれが答えです。
もちろん。答えは時間とともに変わっていくでしょう。
 
 今こうして生きていられることを非常に幸運に思います。
今を生きていたいと心から思えることに感謝しています。
心が弱いだとか、情けないだとか、甘えているだとか。
いろいろなことを言われるでしょう。
でも、それを恥ずかしいとは思わない。
こんなところで自分を偽ってもなんの意味もないし、
偽りの姿で生きていけるほど僕は器用ではありません。
誰かの助けがなければ生きていけないただの人間です。
 
 間違いなく甘ったれた世界で生きてきたと思います。
生活も贅沢こそ滅多にしてきませんでしたが、平和でした。
むしろ今こうして大学にも通えているので、かなり裕福な部類のはずです。
そもそも、今日本に住んでいることで十分に。
生死をさまよった経験もありませんし、大した修羅場もありませんでした。
そんなぬるま湯育ちのガキだったからこそ、ちょっとの段差につまづいて。
もうこのまま死んでしまおうだとか、本気で考えたころもありました。
ただ今思えば、あのころの自分の生活が悪かったことは、
限りなく未熟だった自分に責任があり、それを認めていなかっただけで。
もう少しまともな人間に育っていれば、そう思うこともなかったでしょう。
どうにかこうにかやってきて、今ここで生きている。
今は楽しく生きていられている。だから明日もそうしていたい。
だから明日も、生きていたい。
 
 生は苦しみが過半数を占めると思っています。
その他の感情が全て残りの半分以下に凝縮されているように感じます。
苦しみは本当に嫌です。可能な限り避けて通りたい。
でも、その内のわずかな喜びや幸せを享受するために、
過半数の苦しみを支払っても惜しくはないと、そう思います。
死んだらそこで終わりだと思うから。
ここまで書いて思うのは、仮に余命を宣告されたとしても。
結局やっていることは、僕の場合はそう変わらないような…気がします。
もちろん仮に余命1年と先刻されたなら、休学くらいはするでしょう。
行きたかったところへ行って、会いたい人に会って。
でも、たぶんそうやって頑張って動くのはせいぜい最初の1月くらいで。
あとの11か月は、それまでと同様に過ごすと思います。
最後まで、自分らしく生きようとするでしょう。
死ぬのではなく、ただ翌朝目覚めなかっただけ。そうであれたら、嬉しい。
 
 なんだか支離滅裂な文章になってしまった…お恥ずかしい。
でも続きます。
 
 20年以上生きていれば、いろいろと周りでもおきました。
交際していた相手が鬱病になって自傷行為云々で大変だったとか。
従姉妹が滝から飛んだりだとか。(奇跡的に助かりましたが)
竹馬の友が堕胎しただとか。
別にこんなことをつらつらと言いたいわけではないのでここらでやめますが。
まあとにかくこういったことがあるたびに、いろいろと自分なりに考えました。
果たして本当に命とは尊いものなのかと、疑問を感じたこともあります。
まあ正直一つや二つ消えたところで何も変わりはしないでしょう。
死は必然であり、それが早いか遅いかただそれだけで。
個人的には、やはり生きるかどうかは自由意志だと思います。
でもとりあえず、それを判断するために成人するくらいまでは
その個人なりに懸命に生きてみて、それから決めてほしいと思う。
そうやって生きてきて、それでも生きていることに疑問を感じたというなら。
それで自ら命を絶つことを、止められはしないと思います。
 だから、そうでない人は。死を望まない人なら。
ある命なら、それが灰となるまで生きてほしいと思う。
途中で決して投げ出さず、最後の煙が消えるまで。
またその先短いとわかっている人なら、絶対にやけにならずに。
そうなったからこそわかることを、感じることを。
それをしらない多くの人に伝えていってほしいと思う。
そこに存在していることが奇跡と思うから。僕も誰しも。
 できることなら、懸命に生きてほしいと思う。
生きることに、必死になってほしいと思う。
どう日々を生きるかは個人の自由だけど。それでも。
これは僕の場合だけど。僕は今やれることをやっている。
勉強するときは勉強して、遊べるときは遊んで。
休むべきときに休んで、やるべきことをやるべきときにやって。
今日できることを今日やって、明日は明日するべきことをして。
もちろんときには無意味に一日を過ごすことはあるけれど。
できるだけ、誰かが望んで生きられなかった今日を懸命に生きたいから。
生きてほしい。その人なりの懸命さで。後悔なく一日を。
僕は後悔してばかりの人生だけど、生きてきたことを後悔は決してしない。
 
 ああ、またどんどん話がそれてゆく。意志の強要は罪と常日頃言っているくせに。
…ああ、それは思想のことか。宗教とか。ああ、もうともかく。続けます。
 
 まあそもそも僕が努力している人を好むってのが根本にあるんですけどね。
だから、転載した文章のように、生きることを望んでいる人が
ああいったことになるのは非常にいたたまれない。
自分には何もできないけど。だから、何もできないから。
辛い気持ちを少しでも薄めたいから、懸命に生きる。
偽善ぶってその人の分まで…なんて絶対に言わない。
自分なりに生きたと胸を張って言いたいってのもある。
ああ、結論は同じなのかな、生きたいから生きる。
 
 他はどうかしらないけれど。そんな僕が思うことは。
生きて追い求めているものは、生涯愛せる人なんだと思う。
たぶんきっと、それが生物として、本能的に感じてることなんじゃないかな。
 
 うん、生だとか死だとかはこの辺でおしまい。
なんだか同じことの繰り返しになりそうだし…。
どうだろ。何を結局言いたかったんだろ。
本当はこっから派生していろいろ書きたい。
でもそれはきっと、書きたいだけじゃなくて。
特定の誰かに言いたいことなんだって思うから。
それはそうした機会のときに、言わなきゃいけないんだな、きっと。
このへんでそろそろおしまい。長丁場、おつきあいいただいた方。
本当にありがとうございました。おしまい。
  22時には寝たのに、起きたら14時とか。
布団から起き上がるのがこんなに辛いとは…。
どんだけ寝てんのよーって。疲労MAX。
まぁ、たまには…いいよね、うん。
なんだか頭の中がぐらぐら。
今なら負のオーラをまとめて悪い方の魔人ブゥを出せそうです。
チョコになっちゃえー!俺が。

 今さら、R-1GPを観ました。録画しておいたので。
うーん…ひいきなのはわかっちゃいるが、バカリズム…。
枡野さんすげえよ。勝ってほしかった。
どうなんだろうな、素人にはなんともいえんよ…。

 日記は続くよどこまでも。万年筆は僕の友達。
願わくば、この日記が2冊目、3冊目と続かんことを。

 さて。自分を整理するべくこれからの予定表。

27 従兄弟と飲み
28 バイト
01
02
03 新入生歓迎本・締切
04 バイト
05 バイト
06 文藝部・追いコン
07 中学校・2,3年のクラスの同窓会
08
09 文藝部・編集日
10
11
12
13
14 バイト
15
16
17 バイト
18
19 高校・2年のクラス会
20
21 ウルウ先輩と飲み?
22 従兄弟のライブ?
23
24
25
26
27
28
29 バイト
30 バイト
31

 …うん、2月と違って結構ガラガラ。意外と暇だな。
あとは房総暴走と、しゅと宅飲み?と、他もろもろ…3件くらいか。
カラオケ行きたいな。少数精鋭で。ぜひとも!~4人くらいで。

 ちょっと重い話。…を、載せたいが、どうだろうな。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/17 Backlinks]
[02/23 tiger]
[02/22 み]
[04/20 tiger]
[04/20 みや]
最新記事
(02/13)
(05/18)
(05/17)
(03/20)
(02/10)
最新TB
プロフィール
HN:
CHACHA
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1980/01/01
職業:
求職中
趣味:
ビリヤード
自己紹介:
 とある土地で生まれてからずっと暮らしている理系のくせにネットが苦手なニート。たぶん、理解力云々よりも根本的に興味関心が薄いせいなんだと思うんだ….
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(09/05)
(09/06)
(09/06)
(09/08)
(09/09)
アクセス解析