忍者ブログ
2008/09/05 00:00
[29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  ようやく成人となりました、タガーです。
今まで散々未成年であることを疑われてきましたが、そういうこともなくなりますね。
これでやっと堂々とお酒を飲めるよ!

 メールとか、電話とか、くれた方々にここでもお礼を。
ありがとうございました。中にはかなり凝ったものもあり、感動しました。泣けました。
返信が遅くなってしまい申し訳ないです。
たくさんメールが来ること自体が、過去の自分からは想像できなくて。
今までやってきたこともそう無駄じゃなかったんだ。そう思えて、嬉しかったです。

 ちなみに最初に来たメールは学科の連絡でした。

 20歳までにしておきたいこととかいろいろあったけどできなかったけど、
なんかもうそういうのはどうでもよくなった。いいんだよ、そういうのは。
あせらずいそがず、自分のペースでやっていこうと思います。
PR
  いろいろと考えることが多く、つらつらと。ここ最近。
今年あったこととか、今までの総括とか。

 くだらない自分のエゴのために、高校を出てからずっと焦って走ってきた。
ただそれだけのために落ち込んで、妬んで、壊れて。
自分の本心を押し込んでまでエゴを通そうともした。
ただ、やれるだけのことを全てやって、全てが音をたてて崩れたとき。
影のある望みは実現なんかしないんだってこと。
全てはなるようにしかならないんだってこと。
そのエゴも、大したことじゃないんだってこと。
やっと、それがわかった気がする。
それを教えてくれたキッカケに感謝。
全ては運とタイミング。でしょ?>S

 なんだかんだでやってきた。
しんどいこともたくさんあった。楽しい思い出のほうがずっとずっと少ない。
日々が楽しいと思えるようになったのなんて高2くらいからの話。
中学のころは自分の未熟さもあって何もかもうまくいかなくて、
生きることをやめようかと思ったこともあったけど。
今日も楽しく笑って過ごせたことを、親しくしてくれている人に感謝。

 さて、散歩でもして寝ようか。
 箇条書きでドン!
ここ数日は体調不良で帰ってきたらすぐにばたんきゅ~でした。
家に帰る前に倒れるかと思った。どうしたんかな、最近。
やっと少し回復してきた。何かイイことあればいいんだけど。

 水曜日

 劇団四季のCATSが終わっちゃうよ!予約しないと!
これを逃したら後悔がひどく残る…どうしよう。
そもそも何枚チケットを取る?1枚…? …orz
とりあえずよく考えよう。よく考えよう。

 ビリヤードしてたら突然地元の友人に呼び出しをくらい、
荒れ狂う運転に翻弄されてきました。もう二度とアイツの運転する車になんて乗らない。
そう誓った19の秋。ですよね?>ひゃい、ちゃつ、M、T
とかいいつつ結局2人を家まで送っていったり。
こういうことしてっからただの紳士で終わるんだろうなー。

 木曜日

 木曜日はゆっくりマガジンを読める日。憩いの日。幸せな日。
俺から週刊少年マガジンを取り上げたら本当に泣くと思う。やっほーい!
朝に部費の整理をして大学へ。ああ、もうすぐこの仕事も終わりか。

 金曜日

 印刷の終わった大量の紙を受け取り、製本作業。空きコマはひたすら紙を折ってました。
そもそもなんでうけとりのときに1年がいないさ。2,3(I),4(K)年各一名とか。
人数はたくさんいるのに部室にいる率があまりに低い。やっぱ俺のせいか…?

 放課後に千葉でお買い物。いろいろ買ったよ!大学祭に向けて。
ネタなものを黒人にーやんから買ったりなんだり。ブラザーとか言われたwやべえ楽しいw
13000を8000で。まあいい買い物じゃね?他数点。
従兄弟宅まで台車を借りに。結局大学、家へと運んでもらいました。
ありがとうございました>めいく

 土曜日

 怒涛のバイト連勤。筋肉痛の連勤術師です。
09:00-20:30 11.5h 七五三+披露宴。
過去にここのホテルで式をあげた夫婦の子の七五三のお祝いです。
ただそのメインの子供が全然ごはんとか食べられなくて。なんだかなーとか思ったり。
やってることもきっとよくわかってないんだろうな、うん。

 披露宴は珍しく中華でした。しかも個々に皿盛りの。(普通は円卓を乗せて各自とりわけ)
初めて北京ダックを巻きました。なるほど…こうやるのか。
そして2回ほど本当に倒れるかと思いました。危ない。
気合で乗り越えたけど、たぶん原因は大量の副流煙だと思う。
喫煙率がハンパなかった。老若男女関係なく。

 もうヤケになって芋焼酎買って帰りました。
家に着いたら大量の焼き鳥があったのでそれをツマミに一杯。幸せだった…。
芋焼酎+焼き鳥+シブースト(ケーキ)=幸せ 鉄板やね。

 日曜日。

 バイト13:00-22:00 9h
社交ダンスクラブのパーティー。年配の方とその孫?という不思議な世界。
とりあえず自分の担当の円卓が入口から最奥でしんどかった。いやマジで。
ダンス→ディナー→ダンスの流れだったから待機時間も長かったのでまあ楽でした。
余ったオレンジジュースとか飲みつつ、ステージの修理したり。楽しい。
ダンスパネルとか重いもの運んで結構疲れましたが、まあ昨日よりは楽。
いやあ…来月は働けないから、そこそこ今月は頑張ったけど。なんとかなるかな?

 メモ:6+6+5.5+11.5+9=38h
  そういうことなんですね、僕にとって。車って。
約20年間生きてきて、家に車があったことはなかったんです。
不便を感じたこともないし、正直関心そのものがなかった。
そんなときに、こんな話。正直、戸惑っています。
そもそも、免許を取った今でも車を運転できるということに距離を感じています。
たぶんそれは、免許を取ったその理由が
「運転するため」ではなく「将来的に必要となったときのため」だからだと思います。
いつまでも車というのは「年の離れた大人が運転するもの」なんでしょう。
心の中でモヤモヤしたものが残ったままです。
こんなに大きな問題だったとは。自分でも意外です。
でもそれは、自分で責任をちゃんと取らなければいけない年齢になったということなんですね。
いつまでも親に頼ってはいられない。少しずつ、社会へ出る準備です。

 今日は1,3,5限。本当に嫌。仕方ないけど。しかも演習が2つ。
90分の授業でも疲れるのに、90分の演習とか…もう嫌…。
大学祭も来週か…早いものだ。
  買ったばかりのニット帽でゴキゲンなタガーです。
部長には一言「それはないわ…」って言われたけどorz
つばがあって何が悪い!こういうのもあるのです。
RUPERTが大好きなのです。

 果報が届きました。
ある友人が無事に交際まで発展したそうです!おめでとう!
べ、別に羨ましくなんか…か…っ!むしろあやかりたい。
今度会うときにさんざんノロケ話を聞いてやろうと思います。

 我が家に車が来るかもしれません。
親戚の方がゆずってくださるそうな。
兄貴たちがずいぶんと食いついています。
まあ…僕はあんまり興味がないのですが。あっても使い道がないので^^;
練習したいとは思うけど…個人で所有したいとは。
おそらく家族共有になるでしょう。乗るのは子供だけでしょうが。

 5限後、部長と部室で会議もどき?とか。ゲーセンとか。
考えてみれば、会計の仕事に就いてから一年が経とうとしています。
あれからいろいろあったなあ…と。すべてが懐かしい。
大学祭、打ち上げを終えれば僕の仕事は終わりです。
大学生活はすごく早い。
でもここ数日はすごく長い。
遠足が楽しみで眠れない子供の気分です。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/17 Backlinks]
[02/23 tiger]
[02/22 み]
[04/20 tiger]
[04/20 みや]
最新記事
(02/13)
(05/18)
(05/17)
(03/20)
(02/10)
最新TB
プロフィール
HN:
CHACHA
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1980/01/01
職業:
求職中
趣味:
ビリヤード
自己紹介:
 とある土地で生まれてからずっと暮らしている理系のくせにネットが苦手なニート。たぶん、理解力云々よりも根本的に興味関心が薄いせいなんだと思うんだ….
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(09/05)
(09/06)
(09/06)
(09/08)
(09/09)
アクセス解析